セルフケア

経穴(つぼ)の探し方と刺激の仕方と刺激量

経穴(つぼ)の場所は、三陰交のように、内くるぶしから指4本分膝の方向にあるというように、おおよその位置が決まっているが、おおよその位置というだけで、実際の位置については、見た目や指の感覚で探すことになる。見た目については、よく見ると皮膚が...
雑記

令和4年度あはき療養費改定を前に

今回は完全に業界の話なので、一般の方にはわかりにくいかもしれません。 令和4年度のあはき療養費改定の中の検討内容のひとつに、あん摩・指圧・マッサージの料金の包括化というものがあります。 以前の記事でも少し書きましたが、あん摩・...
セルフケア

生理不順やPMSなどの婦人科系症状について

生理前の不調や生理痛がひどい、生理の周期が乱れているなど、女性特有の不調に悩まれている方は非常に多い。 そんな中で、病院には行きたくない、お金をかけずになんとかできればという方は多いと思う。 先天的に不調を抱えている方や疾患の...
セルフケア

花粉症と鍼灸

花粉を取り込まないようにすることなどは割愛して、ツボの刺激で何とかならないかと試行錯誤している。 自分は目のかゆみとくしゃみ、水様の鼻水が主な症状で、鼻づまりはない。そんな自分にとって効果が出ていると思われるのは、内関、合谷、足三里...
セルフケア

冷えは万病のもと

よく言われることだが、これは事実であると思う。特に女性。夏場のエアコンの効きすぎであったり、冬場は単純に冷えることによって体が不調になるケースが多い。上で書いたように、女性は男性に比べて筋肉量が少ないので冷えやすいため、冷えから体調不良に...
セルフケア

腰痛と生活習慣

こういうことを言ってしまうと自分たちの仕事が減ってしまうのだが、一般的な腰痛については生活習慣で改善されるケースも多い。 上のイラストのように、体を酷使した結果、いろいろと蓄積されて炎症が出てしまっているような方は別として、...
施術

局所施術と遠隔施術について

痛みや不調がある部分を施術することは一般的で、それを局所施術または局所治療という。訴えのある部位を施術するというのは患者さんにも理解されやすく、患者さんの満足感も得られやすい。しかし、慢性的に状態が悪い方は痛むところを施術をしても状態が改...
施術

健康保険適用の施術②

現在、あん摩・指圧・マッサージは保険適用の施術の場合、1部位あたり350円になっている。時間制とかではなく部位数での計算なのである。 たとえば腰の不調を主に訴えている患者さんが医師に事情を話した結果、医師が同意書を発行してくれたとす...
雑記

健康保険適用の施術①

あん摩・指圧・マッサージ、はり、きゅうは医師に同意書という書類を発行してもらえば、保険適用になる可能性がある。 なぜわざわざ「可能性」という言葉を使うのかといえば、最終的に保険を使えるか判断するのは保険者だからである。 医師が...
施術

パーキンソン病と鍼とちょっとALSの話

パーキンソン病に対する鍼の効果について、実際に施術をおこない、経過を観察させていただいている。一人は自宅で全く動けない状態になっているところを発見され緊急搬送。そのまま入院し、退院とともにサ高住に入所した方。施術前に状態をうかがった際は、...
タイトルとURLをコピーしました